写経するお経は何が良いのでしょうか?

お寺ネットでの相談です

写経のお経は何かいいですか?

写経をしたいのですが、写すお経は何でもよいのでしょうか?

般若心経にするか、法華経の第16(たしか法華経の真髄)の部分を写すか迷っています。

両者の違いなども教えていただけると幸いです。

また、何枚書き貯めたら納経すべきなど、素人なので色々ご指導ください。

願意としては、私を含めた人々の病苦の平癒に絞りたいと思います。

水波坊さんより

基本的には何でもいいですよ。

写経の功徳については、特に法華経に説かれていますが、他の経典に対しても同様に功徳があります(宗派によって色々な考え方があるでしょうが…)。

内容の相違については、ネットで調べれば粗筋が出てきます。

色々検索して参照なさってください。

書籍でも、色々な経典を簡潔に紹介した良書はいくつかあります。

写経で多いのは、心経、自我偈、世尊偈、百字偈等々ですけれど、病気平癒であれば、私なら観音経世尊偈をお薦めします。

何枚書き貯めたら…という決まりもないですが、自分で「10巻、100巻」などと決めて、それに達すれば納経されたらいいと思います。

相談者から

水波房さまありがとうございます。

写経はどのお経でもいいのですね!参考になりました。

先ほど店に出かけたのですが、写経用の半紙ってなかなか無いんですね。

3軒ほど回り、ようやく見つけたのがなぞってお経を書く般若心経の半紙でした。

今回はそれを購入しましたが、お経を見ながら書く半紙に決まり(寸法等)はあるのでしょうか…。

何枚書いて納経するかはまだ決めていなかったのです(数十枚は書きたいと思います)が、写経用の半紙、思ったより高価でした…。

水波坊さんより

別に用紙は、普通の半紙でいいと思います。

道場での写経も普通の半紙でやっていますよ。

特別な「写経用紙」にする必要はないと思います。

半紙と同じサイズの紙に罫線を書いて下敷きにすれば良いでしょう。

相談者から

水波房さま再びありがとうございます!普通の半紙で良いと伺い、安心しました。

なぞる写経用紙の袋に下書きに使うような見本が入っていたのですが、その下書きの大きさだと普通の半紙にも書けるので、写経用紙にこだわらず書いていこうと思います。

また、ご紹介に授かったお経も今後書いていこうと思います。

ありがとうございました。